このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


家族も片付けて欲しいあなたへ

お片付けお悩み

 

人が呼べる家にしたい
だけどすぐに散らかる

家族はちっとも 片付けてくれない
とお悩みのあなたへ

家族が使いやすい片付けのコツ3つ
無料動画プレゼント!!

このようなお悩みありませんか?

  • 家族が散らかして 部屋がぐちゃぐちゃ
  • とりあえず置きが多くてスッキリしない
  • めんどくさくて後回しでやることがたまる
  • 探し物が多くて時間がかかる
  • 散らかっててイライラやストレスがある
  • 収納庫に同じものがいくつもあって一杯になっている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたのお片付けの常識、それって非常識かも?

いつも探し物をしない、家族みんなが
物の場所をわかっている状態にしたいけど・・・

とにかく置きっぱなしで、へやを有効に使えていない。

そもそも
自分と家族に合った片付け方がわからない
とお悩みのあなたへ

もしかしたら
あなたの片付けに関する常識が間違っていたかもしれません。

片付かない原因は間違った常識にあった!?

階段下収納

Before

After

Fさん 40代 女性
(階段下収納)わかりやすく、取り出しやすくなった

とりあえずでいろんなものが突っ込まれていて何があるか毎回探しながら見つける感じだったのが、何がどれだけあるかわかるようになり、場所も見たらすぐとれるので快適になりました


中二階物置部屋

Before

After

Nさん 40代 女性
(中二階物置部屋)中腰で探し物をすることもなくなりました

要らないものをただ押し込んでいたものが、イベントごとにまとめられてすぐ出せるので、ずっと中腰で探し物しなくてよくなってストレスが減りました

お片付けお茶会に参加するメリット

  • 家族が片付けるようになって部屋はスッキリ
  • 収納場所が近くにあって仕舞うのが簡単になる
  • すぐにできる仕組みができてやりやすくなる
  • 物の定位置が決まってすぐにものが見つけやすくなる
  • いつもスッキリでストレスがなくなる
  • ストックをわかりやすくまとめて無駄遣いをしなくなる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お茶会内容

日時:毎月第二土曜日 10:00~11:00
日時:毎月第三日曜日 20:30~21:30

会場:オンライン(zoom)形式
定員:3名程度*少人数制

参加費:5000円初回3000円!
前日までにpaypayでお支払いください

さらに!

お茶会参加特典

家族が使いやすい片付けの3つのコツ
動画をもれなくプレゼント

動画を見るだけで
リビングがサクサク片付いて
家族と楽しく過ごせる時間が増える・・・
簡単だけど効果のあるコツをお伝えします。

PROFILE

講師プロフィール
Be yourserf 
代表 西田ゆい子(心と暮らしの片づけ専門家)
・オンライン片付けアドバイザー
・整理収納アドバイザー 1級
・kindle本著者

リアル、オンライン両方で片付けの仕事をしています。
片付けをすることで二度買、無駄買をしなくなり、家事時間短縮、探し物をしない。 住みやすくなるだけではなくて、人間関係がよくなったり、ストレスが少なくなったり、よく眠れるようになったり。
私は鬱になった時、片付けをすることで気分が晴れていき普通の生活に戻ることができました。
 「片付けの効果は人それぞれです。
あなたには、どんな効果があるか実感しませんか?」

kindle本出版
「24時間幸せになれる苦手なあなたでもできるとっておきの片付けの扉」「24時間片づけ効果が加速するパワーの波動」


こんな人におすすめです!
・家でくつろぎたい方 
・帰った時にほっとできる空間が欲しい方  
・自分が片付けなくても家族が協力してくれるようになりたい方  
・家族みんなが、使いやすい家にしたい方  
・毎日を楽しくしたい方

お片付けサービス

お気軽にご相談ください。

リビングの片付け

人が集まるリビング ものが集まりやすい場所ですが、 くつろげる空間になり、家族が使いやすくなると暮らしやすくなります。
すぐに人が来ても片付く仕組みをつくります

おうちまるごと片付けコース(1ヶ月、3カ月、6ヶ月)

リビング、キッチン収納、洗面所、子供部屋などお家それぞれの場所をひとつずつかたづけていきお家すべてを片付けます。
おうちまるごと整うと、より楽しい生活がおくれます。 自由にカスタマイズすることもできます。

子供部屋の片付け

散らかりやすい子供部屋、成長に合わせて変えていく必要があります。
子供に合わせた配置や収納にすることで、自分のことはじぶんでできるようになり、勉強の環境も整います。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

問い合わせはこちら Facebookプロフィールからでも気軽にお問い合わせください。

問い合わせはここをクリック